アベマとニコニコ、将棋を観る時にまず挙がるのがこの2つの動画配信サービスです。
どちらか一方でしか放送されていない場合は選択肢がありませんが、多くの場合、両方で放送されていることが多いです。
そんな時、どちらの動画配信サービスで観るのがいいのでしょうか?
アベマとニコニコ、その2つのメリット・デメリットを比較してみましたので、是非、参考にしてみてください。
アベマとニコニコ、どちらで将棋を観る?メリット・デメリットの比較
アベマで将棋を観るメリット
まずアベマで将棋を観るメリットですが、棋士の解説者と女流棋士の聞き手が数人おり、交代でやることが多いことです。
※基本的に、解説者3人、聞き手2人のケースが多いです。
そのため、1回の対戦で複数人の棋士の解説を聞くことができますし、聞き手の女流棋士も複数人、楽しめます。
またアベマの企画として、「棋士・女流棋士の一週間」や「棋士・女流棋士の一日」という、最近の棋士・女流棋士の過ごし方を本人が解説するコーナーがあります。
ファンの方はもちろん、棋士や女流棋士がどのような過ごし方をしているのかなかなか知る機会はありませんので、興味のある方は、アベマの将棋チャンネルを楽しめる一つだと思います。
それと、ニコニコ同様、コメントを見ることができるのですが、ニコニコのように将棋の対局映像と同じ個所に出るのではなく、別の画面にコメントが表示される仕組みになっているので、コメントは別で見たいという方にはメリットになると思います。
アベマで将棋を観るデメリット
アベマで生放送の将棋を観るデメリットの一つとして、ニコニコと比較して映像が遅いということです。
タイムラグとして、数十秒あります。
アベマだけを観ていれば気にならないという意見もあるかもしれませんが、両方で観ている方がコメントで指した手を言ってしまうこともあるため、それだったらニコニコの方がいいという方も多いはずです。
もちろん、コメントを非表示で観ればそのようなデメリットもないため、このデメリットはコメントも見たい方限定だと言えます。
ただ、生放送の良いところとして、リアルタイムで観たい気持ちもあるので、数十秒だけでも遅いと、嫌になってしまう人もいると思います。
そのような方は、ニコニコでも同じ対局をやっている場合、ニコニコで将棋を観た方がいいかもしれません。
ニコニコで将棋を観るメリット
ニコニコで将棋を観るメリットして、評価値を見られるということです。
最近では、プレミアム会員という有料会員(月額540円)限定での評価値放送ですが、少し前までは無料、有料会員関係なく評価値が出ていました。
またニコニコは、視聴者参加型という面が強く、コメントが対局と同じ画面に表示されたり、視聴者に対してのアンケート調査も多く、その対局を視聴者全体で盛り上げる感じがあります。
ですので、一体感を味わいたい方には、ニコニコが向いていると感じます。
またコメントに規制があり、アベマと違って荒れていることはほとんどありません。
ニコニコで将棋を観るデメリット
これはメリット・デメリットの両方あると思いますが、ニコニコの将棋は一日通して解説者と聞き手が1人ずつです。
ですので、アベマと違って複数人の棋士、女流棋士を楽しむということはできません。
また無料会員の方は特にそうなのですが、視聴者数が増えてくると重くなったり、止まってしまうケースがアベマよりも多いです。
視聴者数が増える時間帯や局面というのは、秒読みや最終盤であることが多く、そんな時に観られなくってしまっては、最悪です。
ですので、動画が重くなったり、止まったりするのをなるべく避けたい方は、プレミアム会員になった方がいいでしょう。
アベマとニコニコ、どちらで将棋を観るの、どちらがオススメ?
アベマとニコニコ、どちらで将棋を観るのがオススメかと言えば、個人的にはニコニコです。
なぜなら、ニコニコの方が映像が早いですし、評価値も見られるからです。
ただし、上記で書いたように、ニコニコにもデメリットがありますし、アベマにもメリットがありますので、気分次第なところもあります。
例えば、アベマで好きな棋士や女流棋士が出ていれば観ますし、時間帯によって観る動画配信サービスを変えるということもあります。
どちらもメリット・デメリットがありますので、あなたにとって合っている動画配信サービスで観るようにしましょう。