VODって定額見放題なの?VODの5つの種類を解説

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

バックパック Iphone スマート フォン 携帯電話 人 電話 モバイル セル

このページでは、VODって定額見放題なのかについて解説します。

定額見放題なのかとは、月額の料金を支払えば、すべてのコンテンツが視聴し放題なのかということです。

定額料金は支払ったけれど、追加でお金が掛かるのではないかと心配な方もいらっしゃると思いますので、その辺りの解説をしていきたいと思います。

VODって定額見放題なの?

首を傾げる日本人女性

「VODって定額見放題なの?」

この質問の回答は、「どのVODを利用するかによって異なる」ということです。

この後で詳しく解説しますが、定額見放題なのは、VODの一つの種類であるSVOD(Subscription Video on Demand)という定額制動画配信のみです。

この定額制動画配信に該当するのが、HuluとNetflixです。

つまり、HuluとNetflixであれば月額の定額料金を支払えば、すべてのコンテンツが見放題ということです。

それでは、他のVODサービスがどうなっているのかと言えば、基本的に定額見放題ですが、新作や一部の作品のみ都度課金になっているというケースもありますし、すべての作品が都度課金型になっているというケースもあります。

例えば、U-NEXTであれば、ほとんどの作品が見放題なのですが、新作などの一部のコンテンツがポイントレンタルとなっております。

ただ、だからといって、HuluやNetflixが見放題で一番良いと飛びつくのは早計です。

なぜなら、そもそもHuluやNetflixでは新作の動画がないからです。

つまり、有料にする動画がそもそもないので、すべての作品を見放題にできているとも言える訳です。

VODの選び方のポイントは、定額料金がいくらなのかというのもそうですが、あなたが興味あるコンテンツが多数あるのかといった視点で決めると、後々、後悔がないと思います。

VODの5つの種類を解説

木材 木造 テーブル デスクトップ 空気 アナログ 背景 ドリンク ブラック ボード ボード

ここでは、VODの5つの種類を解説したいと思います。

定額制動画配信(SVOD:Subscription Video on Demand)

まず定額制動画配信(SVOD:Subscription Video on Demand)です。

これは先程も書きましたように、HuluやNetflixのように定額見放題のVODを指します。

定額見放題なので、新作等の一部のコンテンツはありませんが、それでも一人で楽しむには十分な動画を楽しむことができます。

都度課金型動画配信(TVOD:Transational Video on Demand)

都度課金型動画配信(TVOD:Transational Video on Demand)というのは、文字通り、1作品ごとに課金して動画を視聴するタイプのVODです。

TSUTAYAやゲオのインターネット版といったらわかりやすいかと思います。

例えば、楽天TV、DMM動画、Amazonビデオ(レンタル)、iTunes(レンタル)、Google Play(レンタル)、music.jp動画(レンタル)などがあります。

定額制動画配信+都度課金型動画配信

定額制動画配信+都度課金型動画配信は、基本的には定額料金でほとんどすべての動画を視聴することができるけれど、新作など一部の動画は別料金ですといったVODサービスです。

U-NEXT、dTV、デビオマーケット、dアニメストア、dTVといったVODサービスがそうです。

ダウンロード動画販売(EST:Electronic Sell Through)

ダウンロード動画販売(EST:Electronic Sell Through)は、都度課金のVODで、都度課金型動画配信の違いは、こちらは一定の期間視聴できるということではなく、完全買い切りで、視聴できる期間は決まっていないということです。

Amazonビデオ(購入)、iTunes(購入)、Google Play(購入)、music.jp動画(購入)などがあります。

広告運営動画配信(ADVOD)

広告運営動画配信(ADVOD)とは、広告で収益を出す形態で、基本的に無料で視聴できるVODサービスです。

Tver、AbemaTV、GYAO!、ニコニコ動画、LINE Liveなどがそれに該当します。

まとめ

ここまで読んできて、VODが定額見放題なのかどうかというのが理解できたかと思います。

もう一度書きますが、HuluやNetflixであれば定額見放題です。

ただ、定額制動画配信+都度課金型動画配信のVODサービスであっても、一部有料のコンテンツに興味がないのであれば、こちらを選んでもいいと思います。

問題は、あなたがどのようなコンテンツに興味があり、月額いくらまでなら出せるのかということです。

定額制動画配信を含むVODであれば、どのVODサービスにも無料お試し期間というのが設けられています。

その期間をうまく利用して、あなたにピッタリのVODサービスを探してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました